【宝塚市】宝塚学検定WEB模擬試験のページが開設されています!何度でもチャレンジ出来るので力試しにいかが?

2020年3月に予定されていた第11回宝塚学検定ですが、こちらも例に漏れず、新型コロナウイルスの影響を受けて中止されました。
その宝塚学検定のお手軽版ともいえるWEB模擬試験が企画されました。

こちらは、模擬試験の名の通り、点数を競うものではありませんし、何度でもチャレンジできますので、残念ながら受検を予定していたのにできなかった方も、ステイホームで時間を持て余している人も、気軽に参加してみてはいかがでしょう。

中山寺にある石の櫃

松尾神社では坂上田村麻呂を祀っています
弓道大会「田村麻呂杯」は、毎年2月に山本で行われます。 今年の田村麻呂杯は、2020年2月9日(日)9:45~ …
中州2丁目プロジェクト
宝塚市中州といえば、昭和初期に中洲楽園といって、温泉付き別荘を整備したり、ダンスホール「宝塚会館」があったりし …

模擬試験は4月27日、4月30日、5月3日と3回に分けて公開され、それぞれ10問ずつです。
上の写真と紹介記事の内容は、27日公開の問題に関連したものをピックアップしました。
ご参考までに。

更に知識を深めるなら、ぜひ公式テキスト「宝塚まちかど学」をご覧ください。

宝塚学検定公式テキスト「宝塚まちかど学」

旅行や帰省など、遠出するのを自粛すべき今年のゴールデンウィーク、お家の近くの意外と知らないスポットへ家族でお散歩してみてはいかがですか。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!