【宝塚市】10月31日は衆議院議員総選挙。せっかく持っている権利を使って意思表示をしましょう
2021年は市長選や県知事選もあったので、選挙の多い年ですね。
そして10月31日には、第49回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査が行われます。
既に10月20日(水)から市役所市民ホールで期日前投票が開設されていますが、10月24日(日)からはソリオ1の宝塚市文化財団や、あいあいパーク内の山本会館でも期日前投票所ができるようになります。
投票は、個人名を書く小選挙区選挙と、党名を書く比例代表選挙、そして最高裁判所裁判官国民審査の3種類あります。
宝塚市の選挙区は、伊丹市・川西市の一部とともに兵庫6区になります。
こちらでは3名の方が立候補しています。
最高裁判所裁判官国民審査は、「憲法の番人」として相応しくないと判断される最高裁裁判官の名前の欄に×を付ける方法で投票します。
こちらは、その最高裁裁判官が「憲法の番人」として相応しいと思われる場合は何も書かずに投票します。
いずれも、10月29日までに選挙公報が各戸に配布される予定ですし、期日前投票所に行けば選挙公報を見せてもらえます。
10月31日は衆議院選挙。一票じゃ何も変わらないと思うかもしれない。けれど、その一票の集まりで社会は決められてきました。
投票は、あなたの声です。それは、届けるべき声です。わたしたちも、ひとりひとり悩み考えながら、投票へ行きます。
#わたしも投票しますhttps://t.co/2uG5o0K30F pic.twitter.com/u95776jQYD— VOICE PROJECT 投票はあなたの声 (@tohyo_koe) October 15, 2021
今回の選挙に向けて、俳優、ミュージシャンの皆さんが投票を呼びかける動画が話題になっています。
たくさんの一票が集まって、大きな声になります。
投票をすれば、その大きな声の一部になれます。
▼宝塚市役所1階市民ホールでは、8時半から20時まで期日前投票を受け付けています。