【宝塚市】こまいぬの魅力にはまっちゃうかも?「狛犬の世界」を楽しむ講座があります!&「宝塚の狛犬」展も引き続き開催中です

このお正月に初詣などで神社へ行ったときに、狛犬、見ましたか?
見たかもしれないけれど、普段あまり意識していないかもしれないですね。
そんな狛犬の魅力についてのお話が聞ける講座「聞いて楽しむ!狛犬の世界」があります。

聞いて楽しむ!狛犬の世界

ふるさと文化を楽しむ講座「聞いて楽しむ!狛犬の世界
日時 2020年2月15日(土)13時~14時半
場所 宝塚市立東公民館2階セミナー室
 ※前日までに予約が必要です。

清荒神にも狛犬いましたよ。
清荒神の狛犬(獅子)阿形

狛犬と言えば、以前「わん!ダフルこまいぬ~宝塚の狛犬」展についてご紹介しましたが、ぜひ、予習・復習に、併せてご覧になってはいかがでしょう。
こちらは、小浜宿資料館で3月22日(日)まで開催中です。

小浜宿資料館「宝塚の狛犬」展
小浜地域は、室町時代に毫摂寺の寺内町として発展しました。 寺内町とは、簡単に言うとお寺を中心として作られた集落 …

講座が行われるのは東公民館、小浜宿資料館とは場所が異なりますので、ご注意ください。

(まんぢう)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!