【宝塚市・川西市】11月5日(水)は兵庫県で「津波一斉避難訓練」を実施。 携帯の緊急速報音にご注意を。
11月5日は「世界津波の日」。この日に合わせて、2025年11月5日(水)、兵庫県では午前10時から「津波一斉避難訓練」が行われます。神戸市や西宮市など、沿岸部の15市3町が対象となり、津波浸水が想定される地域で避難行動の確認が実施されます。また、大阪府でも同日程で「大阪880万人訓練」が実施されます。

※画像はイメージです。
宝塚市と川西市は今回の訓練の対象地域ではありませんが、隣接する自治体で訓練が行われるため、当日の午前中に「エリアメール」や「緊急速報メール」が届く場合があります。マナーモードにしていても警報音が鳴ることがあるため、びっくりしないよう注意しておきましょう。

※画像はイメージです。
今回の訓練対象地域は以下の通り。お仕事などで該当地域に行く場合や、ご自宅が該当地域に隣接している場合は、警報音が鳴るかもしれない、と思っておくといいかもしれません。
・神戸市
・尼崎市
・西宮市
・芦屋市
・明石市
・加古川市
・高砂市
・播磨町
・姫路市
・相生市
・たつの市
・赤穂市
・洲本市
・淡路市
・南あわじ市
・豊岡市
・香美町
・新温泉町
【大阪府】
・大阪府全域
いざという時に備えるために…。
この訓練は、南海トラフ地震などの大規模災害を想定し、いざという時にスムーズに避難できるよう備える目的で実施されます。普段から自宅や勤務先、学校などの避難経路や避難場所を確認しておくことも大切ですね。県では「訓練をきっかけに、防災意識を高めてほしい」と呼びかけています。11月5日は、家族や友人と“もしものとき”の行動を話し合う良い機会になりそうです。





