【宝塚市】秋を彩る宝塚ダリア園が秋季開園中!ゴージャスで優雅な花々は見ごたえ抜群!今の開花状況は?

「花の女王」ともいわれる気品あふれる花、ダリア。秋に特に見ごろを迎えるこのお花、2025年10月1日~11月3日まで西谷地区にある宝塚ダリア園が秋季開園中となっています。

宝塚ダリア園

公式インスタグラムでは頻繁にお花の様子がアップされています。

10月6日、ダリア園にお邪魔してきました。この地域では、球根栽培が90年以上続いており、全国有数のダリア産地として知られています 。現在でも球根は全国生産の約4分の1を占める年間80万球を生産しており、切り花の出荷も行なわれているとのこと。ダリア園には色とりどり、約2万本のダリアが植えられ秋の風情を華やかに演出しています。

宝塚ダリア園のダリア

ダリアはその花姿の多様さと色の豊かさが魅力。大輪、八重、ポンポン咲き、チューブラー型など、形のバリエーションも見る人を飽きさせません。赤・ピンク・オレンジ・白・黄色など、色とりどりに見事なコントラストを見せてくれます。

宝塚ダリア園のダリア

特に面白いのが、品種名。名前の札を確かめながら歩くだけでも、小さな発見の連続になります。まさかこれが花の名前⁉なんてものもあり、クスっとしてしまう場面も。

ダリア園の声変わり

お気に入りのダリアがこの価格で⁉1本100円で摘み取り体験も

宝塚ダリア園では、花を眺めるだけでなく1本100円でお気に入りのダリアを摘み取って持ち帰ることができます。ダリアの積み方お花屋さんでダリアを買おうと思ったらなかなかの値段…。畑で気に入ったダリアを摘めるのは大変贅沢な幸せ。ハサミ・長靴はできるだけ持参を…。とのことですが、貸し出しも対応してくださっています。

ダリア園

公式HPのブログによると10月5日時点では開花状況は4割程度とのこと、これからどんどん花数が増えていくと思うと楽しみですね!満開に近づけば、華やかで迫力ある風景が期待できます。

ダリア
宝塚を象徴するこの花を通じて、秋の訪れとともに地域の風景や時間を多くの人に感じてもらえるのではないかと思います。訪れたら、花と名前を見比べたり、摘み取ったダリアを家に飾ったり、そんな素敵な体験がきっと記憶に残る秋になるはず。皆さんも、秋を楽しみに宝塚ダリア園を訪れてみてはいかがでしょうか?

宝塚ダリア園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!