【宝塚市・川西市】今話題の星のカービィ☆阪急電車!いつ、どこを走っているのかわかるらしい!
2025年8月22日から運行が始まった阪急電車×星のカービィのラッピング電車。阪急宝塚線でも運行しているとのことで、宝塚駅で様子を見てきました!駅構内ではスマホや本格的なカメラで撮影する人が!やはり話題になっているようです。
なんてかわいい!!先頭車両と最後尾車両は電車側面にたっぷりイラストがラッピングされています。たこ焼きにお好み焼きを吸い込むカービィの向こうで箕面の滝で写真撮影をしているワドルディもいます。そのお隣はこんなイラスト。
宝塚線らしく歌劇スタイルのカービィたちが!今回のラッピング電車は神戸線、宝塚線、京都線で運行しており、なんとそれぞれの路線でイラストが違うとのこと!それぞれの地域に沿った装いの可愛いキャラクターたちが電車を彩ります。注目していただきたいのは運転席。
運転手カービィが座っています。ちなみに最後尾車両にはワドルディが座っています。
さらにお楽しみは電車の外側にとどまりません。中に入ってみると車内のあちこちにカービィのキャラクターたちがいます。
電車ごっこをするカービィたち。
思い思いに電車に乗るカービィたち…メタナイトが好きだった子供時代を思い出しました。
車内に可愛いがあふれています。つり広告の部分は歴代のカービィのゲームが発売した年と一緒に飾られています。これは子供時代の思い出をくすぐられる大人は多いのではないでしょうか?
カービィのゲームをしたことがある方にはぜひ一度乗っていただきたい素敵な企画となっています。9月からは期間限定でスタンプラリーにコラボグッズやコラボフードの販売も始まるようでさらに盛り上がっていきそうですね!
うれしいことに阪急電鉄のHPでは各路線でいつこちらのラッピング電車が運行するのかが掲載されています。ゆっくりと写真を撮りたい方は終点・始発の駅がやはりおすすめ。宝塚駅はホームドアもないので写真も撮りやすくなっています。マナーを守って楽しみたいですね!
ラッピング電車の運行は2026年3月17日までとなっています。阪急電鉄の公式HPにも詳しい情報が記載されています。この機会にぜひ可愛いカービィたちの電車に乗ってみてはいかがでしょうか?
ともあき様、情報提供ありがとうございました!