【川西市】学校の部活動を社会移行させるため48団体を「地域クラブ」として正式に認定し、5月から体験活動を開始されています。

川西市では学校部活動に対する子どもたちのニーズの多様化や、少子化に伴う顧問となる教員の減少等の課題に対応するため、これまでの部活動の在り方を見直し、2026年度を目処に「地域クラブ」としての活動へと移行される予定です。

◎部活動における社会移行の説明会資料 (川西市ホームページ)

※写真はイメージです

2024年3月に初めて地域クラブの募集を行い、その結果、地域の文化・スポーツ関係者、NPO団体、民間事業者などから多くの応募があり、市教育委員会や各中学校との面談を経て、48団体を地域クラブとして正式に認定されました。

2024年度5月中から各クラブごとに体験活動が開始され、6月から本格的な活動を開始される予定です。

◎令和6年度認定「地域クラブ」一覧 (川西市ホームページ)

詳細は川西市ホームページの一覧表やチラシをご確認いただき、体験申し込みの際は必ずチラシをご覧頂いた後にお申し込みください。

※体験活動への参加を希望される場合は一覧表内の二次元コード(QRコード)からお申し込みいただくか、各地域クラブがチラシで指定する申し込み方法で必ず事前にお申し込みください。

※プレスリリースより

2024年7月上旬から地域クラブの2回目の募集開始を予定しており、1回目と同様に応募があった「地域クラブ」の審査を行い、9月初旬を目安に運用開始を予定されています。

川西市は「地域クラブ」として子どもたちの活動を支援してもらえる団体を広く募集していきながら、これまで部活動で行ってきたスポーツ・文化芸術活動に加えて、今まで体験できなかった新しい活動の機会をつくり、社会全体で子どもの活動を支える仕組み作りを目指されるそうです。

ダンスやバスケットボールのスポーツから、吹奏楽や作動、調理などいろんな団体が「地域クラブ」として認定されたので、興味のあるお子様はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

・プレスリリース

2024/05/25 07:00 2024/05/25 07:00
ミニ佐藤4

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集