【川西市】3月28日は三ツ矢の日! 多田神社には「三ツ矢」の歴史を知りながらサイダーを飲めるスポットがあります

3月28日は三ツ矢の日、ということで、現在三ツ矢サイダーを販売しているアサヒ飲料株式会社では、「三ツ矢祭り」としてキャンペーンを開催しています。

三ツ矢サイダー発祥の地である平野には、鉱泉工場跡が今も残っています。

【川西市】三ツ矢サイダー発祥の地、平野。炭酸水の鉱泉のそばに温泉と川があるのは偶然じゃないのかも!

その「三ツ矢サイダー」が「平野水」として製造・販売されるのは1884年(明治14年)とのことですが、そこに霊泉が湧いているというのは、平安時代、源満仲が鷹狩りの時に発見したのだそうです。

その辺の経緯が、源氏ゆかりの多田神社にて詳しく書かれていました。

多田神社・鷹狩り伝説

源満仲といえば、矢を放ってその矢が落ちたところに城を構えるよう神託を受けたのですが、その矢を見つけた部下に三ツ矢姓と三本の矢羽の紋を与えた、という逸話があり、それについても解説されています。

多田神社・九頭竜伝説

これらのパネルは、多田神社の南大門入ってすぐ右のところにある休憩スペースにあります。

多田神社

この場所には、三ツ矢サイダーばかりの自動販売機もありました。

ここで、三ツ矢サイダーを飲みながら、その歴史を知ることが出来ますね。

多田神社の三ツ矢自販機

歴史を感じながら飲む三ツ矢サイダーは、いつもと少し味わいが違うかも?

多田神社

▼多田神社

2022/03/25 07:51 2022/03/25 07:51
まんぢう

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集