【宝塚市】丸山湿原って知ってる?セミナーで勉強した後は、現地で両生類の卵塊数調査だって!
自然好きにとっては、とても面白いセミナーが開催されます。
宝塚市天然記念物にも指定されている、丸山湿原について学ぶセミナーです。
開催は、2019年3月2日(土)。
午前中は、西谷の森公園の多目的室でセミナーがあります。
講師は、田口勇樹博士。オオサンショウウオ(ハンザキ)の専門家で、国際的な論文も書かれています。教育活動も熱心にされており、フィールド調査や保護活動の様子は、何度もテレビなどで取り上げられています。
午後は、実際に湿原に行っての両生類のモニタリング調査!
カスミサンショウウオやニホンアカガエルの卵塊を発見することができるみたいです。
西谷の森公園は、宝塚北のインターやJR武田尾駅の北に位置します。公園には、無料駐車場もあります。
小中学生も大歓迎!とのことですので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
詳細は、丸山湿原群保存の会のホームページに詳しいです。
宝塚西谷の森公園の場所はここ
(とんち)