【宝塚市】暑い夏も安心して楽しめる!「クールシェアたからづか2025」が9月30日まで市内各地で実施。スタンプラリーの楽しみも!

連日30度を超える今日この頃、お出かけを躊躇される方も多いのではないでしょうか?宝塚市では【クールシェアたからづか2025】という取り組みが行われています。

クールシェアたからづか2025のチラシ

夏は外の暑さもあり、どうしても家にこもりがち。しかし宝塚には、ふらっと立ち寄り、涼しい場所で、そこに居合わせた人たちと何気ないお喋りを楽しむ、そんな小さな「つどいの場」が市内に160ヵ所以上あるそうです!公民館などの公共施設をはじめ、銀行や薬局、デイサービスセンターなど様々な施設がクールシェアスポットとなっています。

宝塚中央公民館

こちらの取り組みが企画されたのは令和5年、宝塚市社会福祉協議会の呼びかけに応え集まってくださった市内の企業の方々が、地域の交流や人のつながりが生まれる場所になれたら、という想いが込められた取り組みのようです。クールシェアスポットに行くとスタンプラリーも楽しめます!

クールシェアたからづかスタンプラリー

スタンプラリーは紙媒体のものとデジタルのものと2種類で参加可能。8個スタンプ(紙のものはシール)を集めたら応募できます!景品はお米やスミレングッズ、商品券や温泉チケットなど、魅力的なものが多数となっております!

クールシェアたからづかスタンプラリーの紙媒体

夏の涼と、新しい出会いや思い出作りに皆さんもクールシェアスポットに出かけてみてはいかがでしょうか?

市内のクールシェアスポットはHPから確認できます。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!