【川西市】6月15日に「いざという時のための乳幼児向け救急救命法講座」が開催されます。(要事前申込)
川西公民館で「いざという時のための乳幼児向け救急救命法講座」が開催されます。

※写真はイメージです。
いざという時のための乳幼児向け救急救命法講座
参加費無料で 乳幼児の心肺蘇生法やAEDの使いかた、やけど・誤飲などの対処法について救急救命士に学ぶことができます。
開催日
2025年6月15日(日曜日)
開催時間
午前10時 から 正午 まで
開催場所
川西公民館 集会室 (火打1-12-16 キセラ川西プラザ 福祉棟3階)
対象
0~1歳11カ月のこどもの保護者(こども同伴可)
申し込み
2025年6月1日正午〜6月12日(木曜日)午後5時まで子育てNaviアプリ予約サポートにて受付
定員
先着15人(定員になり次第締め切り)
講師
川西南消防署 救急救命士
※体調不良や発熱がある場合の参加はご遠慮ください。
申し込みには子育てNaviアプリのダウンロードが必要です。すでにアプリをお持ちのかたは、アプリからお申し込みください。
◎ 川西市子育て支援アプリ「かわにし子育てNavi」 (川西市ホームページ)

※写真はイメージです。
これから離乳食が始まるお子様や離乳食が始まって手に届くものはなんでも触ったり、口にするようになってきたお子様を日々子育てされている中で「いざという時」にお子様を迅速に対応できたり、助けることができる方法を直接学べる機会となりますので参加してみてはいかがでしょうか。
キセラ川西プラザはこちら