【川西市】黒川里山センター南北棟(旧黒川小学校)の耐震工事が完了し、4月25日に再オープンするようです。
豊かな自然や景観を背景に「日本一の里山」と称され、里山文化が根付いている川西市北部の黒川地域にある「川西市黒川里山センター」の南北棟(旧黒川小学校)の耐震工事が完了し、2025年4月25日(金)に再オープンするようです。

画像はイメージです
南北棟は、2023年にオープンした新棟とともに貸室や体験学習の場、ハイキングの休憩スポットとして活用していきます。
南北棟の外トイレは2025年4月2日(水)から解放され、24時間、365日使用できるそうです。現在は館内を整備中で、「川西市黒川里山センターホームページ」も2025年4月下旬にリニューアルを予定されているそうです。
クラウドファンディングにご協力いただいた方のお名前が、記念銘板に掲載されているそうです。協力された方はチェックしてみてくださいね。

画像はイメージです
川西市黒川里山センターの旧川西市立黒川小学校校舎南北棟は平成21年に兵庫県景観形成重要建造物の指定を受けた施設で「小学生のための里山スクール 〜風〜」や一般向けの「 ホタルの幼虫 調査・観察会【黒川里山塾】」などのイベントも開催されています。
自然に興味のある方やお子様に自然を体験させてみたい保護者の方は「川西市黒川里山センター」のイベント情報などを確認して参加したり、黒川里山をハイキングしてみてはいかがでしょうか。
◎4月25日(金)から南北棟(旧黒川小学校)が再オープン!/4月カレンダー (黒川里山センターホームページ)
川西市黒川里山センターはこちら