【川西市】能勢電鉄が、ダイヤ改正をします。(2月22日~)
能勢電鉄が2025年2月22日(土)よりダイヤ改正することがわかりました。
内容としては以下のとおりです。
・平日ダイヤにおける朝・夕ラッシュ時間帯の川西能勢口駅での当社線下り普通列車と阪急宝塚線上り列車の接続改善
・山下駅での日生中央行き(下り普通列車)と妙見口行き(下り普通列車)との接続時間の最適化
・妙見口行き下り最終列車の出発時刻の繰り下げ(土休日ダイヤ)
・山下駅での日生中央行き(下り普通列車)と妙見口行き(下り普通列車)との接続時間の最適化
・妙見口行き下り最終列車の出発時刻の繰り下げ(土休日ダイヤ)
ダイヤ改正の内容
【平日ダイヤ】
⑴ 朝ラッシュ時間帯
・6:30~9:00 まで川西能勢口駅発の下り普通列車(日生中央行き)出発時刻を変更し急行及び準急大阪梅田行き(上り列車)との接続本数が 4 本から 13 本に増加。
・8:40~9:30 まで川西能勢口駅着の上り普通列車 5 本の到着時刻を変更。そして急行大阪梅田行きに接続。
⑵ 昼間時間帯
・9:50~18:30 まで山下駅での下り普通列車における日生中央行きから妙見口行きへの接続時間を、30 秒増加し乗り換え時間を改善。
⑶ 夕ラッシュ時間帯
・特急日生エクスプレス日生中央行きの出発時刻を3分繰り下げ。
【平日ダイヤ】
⑴ 朝ラッシュ時間帯
・6:30~9:00 まで川西能勢口駅発の下り普通列車(日生中央行き)出発時刻を変更し急行及び準急大阪梅田行き(上り列車)との接続本数が 4 本から 13 本に増加。
・8:40~9:30 まで川西能勢口駅着の上り普通列車 5 本の到着時刻を変更。そして急行大阪梅田行きに接続。
⑵ 昼間時間帯
・9:50~18:30 まで山下駅での下り普通列車における日生中央行きから妙見口行きへの接続時間を、30 秒増加し乗り換え時間を改善。
⑶ 夕ラッシュ時間帯
・特急日生エクスプレス日生中央行きの出発時刻を3分繰り下げ。
・18:10~20:30 まで川西能勢口駅を出発する下り普通列車(日生中央行き)について、急行大阪梅田駅行き(上り列車)と新たに 13 本接続。
山下駅での下り普通列車における日生中央行きから妙見口行きへの接続時間を約 2 分~約 4分短縮。
山下駅での下り普通列車における日生中央行きから妙見口行きへの接続時間を約 2 分~約 4分短縮。
【土休日ダイヤ】
⑴ 朝・昼間・夕時間帯
・7:30~20:40 まで山下駅での下り普通列車における日生中央行きから妙見口行きへの接続時間を、30 秒増加し乗り換え時間を改善。
⑵ 深夜時間帯
・川西能勢口発妙見口行き最終列車の出発時刻を 5 分繰り下げ。(平日ダイヤと同じ大阪梅田発(23 時 30 分発)急行宝塚行きと接続)
⑴ 朝・昼間・夕時間帯
・7:30~20:40 まで山下駅での下り普通列車における日生中央行きから妙見口行きへの接続時間を、30 秒増加し乗り換え時間を改善。
⑵ 深夜時間帯
・川西能勢口発妙見口行き最終列車の出発時刻を 5 分繰り下げ。(平日ダイヤと同じ大阪梅田発(23 時 30 分発)急行宝塚行きと接続)
詳細はこちらをご覧ください。
今回の改正は、山下駅での乗り換え時間および阪急宝塚線との接続調整の適正化による一層の利便性を図るためのようです。さらに利用しやすくなりそうですね。
※情報提供ありがとうございます。