【川西市】60年以上に亘って走り続けてきた妙見の森ケーブルが12/3で営業終了となります。

妙見の森ケーブルを含めた妙見の森関連事業が2023年12月3日(日)をもって営業を終了となり、60年以上に亘って走り続けてきたケーブルカーの歴史がついに幕を閉じることになります。

こちらは妙見の森ケーブルの出発駅となる黒川駅。古い駅舎が特徴的です。黒川駅のホームから望む高低差223mの急傾斜の線路は、まるで空に続くような光景で息をのみます。

ケーブルカーで約5分間ほど揺られるとケーブル山上駅に到着します。さらに急坂を歩いていくと一休みできる広場に出ます。ここにはアスレチックも併設されており雄大な山並みの中で子供たちも楽しく遊ぶことができます。

ケーブル山上駅では記念グッズも販売されており、記念硬券には「品切れ中」の赤いシールが貼っていました。営業終了まで残りわずか。寒い季節ではありますが、その分空気は澄んでおり広場からは絶景が望めます。この機会に妙見の森ケーブルへ足を運んで、思い出をつくってみてはいかがでしょうか♪

妙見の森ケーブルに乗車できる黒川駅はこちら↓

宿走

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!